大自然の中で、ソロキャンプはもちろん、家族と、仲間と。
高知県内でも海と山を、大自然を十分に堪能できる大月町でアウトドアを楽しむ。
キャンプ場内の海辺でスノーケリングをして、程よく疲れた体に美味しい食材で作るBBQやカレーとビールで一杯なんて楽しみ方も良いかもしれません。
ホテルベルリーフ大月・大月エコロジーキャンプ場休館のお知らせ
お客様各位
平素よりホテルベルリーフ大月および大月エコロジーキャンプ場をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、令和7年4月1日より「株式会社FoundingBase」が大月エコロジーキャンプ場の指定管理者として運営を開始することとなりましたので、お知らせいたします。
指定管理者の変更に伴い、同日より両施設を一時休館とさせていただきます。
なお、営業再開を予定しているのは大月エコロジーキャンプ場のみで、5月中の再開を目指しております。
(※準備状況により前後する場合がございます)
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後は、地域の皆さまとの交流や観光振興の拠点として、より一層魅力ある施設を目指してまいります。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。




雄大な自然に恵まれた町を存分に味わえる宿泊施設付きキャンプ場
エコキャンに来たらなんといっても、青く澄んだ南の海をめいっぱい満喫したい。
スノーケルをつけてサンゴの海に潜ったり、シーカヤックで太平洋にさっそうと漕ぎ出したり、プライベートビーチでのんびり水平線を眺めたり。
ここはもう退屈なんかしてられない、だれもが、自分流に楽しめる海の体験ゾーンです。
亜熱帯の海が広がる足摺宇和海国立公園。なかでも、エコキャンのある大月の海はサンゴの宝庫です。
ひとつの海域としては世界一といわれる約65種類のサンゴが生息し、しかもそのサンゴがすぐ身近に見られるという、世界的にも珍しい場所です。
シコロサンゴやミドリイシ、キクメイシなどさまざまなサンゴと、そのサンゴと共に生きる色とりどりの魚たち…。
大月の海は、太古の昔に生まれた貴重な海の自然が今も息づいています。